blog

レコルブログ

  1. ホーム
  2. レコルブログ
  3. Slackから出勤・退勤を打刻する

Slackから出勤・退勤を打刻する

こんにちは。「レコル」カスタマーサポートの石井です。
こちらの「レコル活用情報」ブログではレコルをより効果的に活用していただけるように、操作方法や設定方法などレコルの便利な使い方をご紹介させていただきます。

今回は、「Slackから出勤・退勤を打刻する」をご紹介いたします。

レコルとSlackを連携することで、従業員はレコルにログインすることなく、普段の社内コミュニケーションで使用してるSlackから出退勤の打刻を行うことができるようになりますので、打刻する際の手間を減らすことができます。

また、Slackの打刻情報を社内で共有することもできるため、管理者はSlack上で従業員の勤務状況をリアルタイムに確認でき、従業員間ではお互いの勤務状況を把握することが出来るようになります。

Slackから打刻を行う

Slackから出退勤の打刻をおこなう

Slackのチャットウィンドウでコマンドを入力、実行することで簡単に打刻を行うことができます。

出勤打刻:/recoru_dakoku_in
退勤打刻:/recoru_dakoku_out

【Slackから出勤打刻】

Slackから出勤打刻

打刻ボタンからの打刻にも対応

Slack上にレコルで登録されている打刻ボタンを表示して、ボタン打刻を行うこともできます。
例えば「外出」や「出張」等、出退勤以外の打刻をSlackから行うことも可能です。

【打刻ボタンから打刻】

打刻ボタンから打刻

打刻情報を共有する

従業員の打刻情報を任意のチャンネルで共有することで、誰がいつ打刻したか、リアルタイムに勤務状況を把握することが出来ます。
また、全社員に打刻情報を共有することで、従業員同士で打刻忘れをチェックすることも可能です。

共有するチャンネル毎で、以下のような運用を行うことができます。

  • 「全社員に打刻を共有する」
    ⇒【パブリックチャンネル】に全従業員を招待し、打刻の共有設定を行う。
  • 「任意の社員にのみ打刻を共有する(希望者のみ)」
    ⇒【パブリックチャンネル】に共有設定を行い、希望者は自らチャンネルに参加する
  • 「管理者など特定の社員にのみ打刻を共有する」
    ⇒【プライベートチャンネル】に共有設定を行う。

打刻情報を共有する

レコルとSlackを連携するとこんなメリットが

「Slackから出勤や退勤打刻が出来るので、レコルにログインする手間がなくなり、従業員の打刻忘れが減りました。」

「従業員の打刻が通知されるので、遅くまで働いている従業員がいてもすぐに気づけるようになりました。」

「全従業員で打刻情報を共有すると、誰が出社しているか、退社しているかが把握できるので、在席確認にもなっています。」

最後に

普段からコミュニケーションツールとして使い慣れているSlackとの連携は、従業員の打刻をより便利にするだけではなく、チーム間で勤怠情報を共有しお互いの勤務状況を把握することで、よりコミュニケーションを活性化させるメリットもあります。

今回紹介したSlackからの打刻機能は無料お試しにてご確認いただけますので、是非お試しください。

レコルを無料で試してみる

レコルではSlackとの連携やその他全ての機能をオプション料金なしでご利用いただけますので、ぜひ導入をご検討ください。

勤怠管理についてお困りのことはありませんか?

レコルは勤怠管理システムを開発・運用して10年の中央システム株式会社が運用する勤怠管理システムです。
月100円で企業の勤怠管理に関するお悩みを劇的に改善致します。